長岡市学生応援プロジェクト(年の瀬 市内学生応援)
長岡市学生応援プロジェクト(年の瀬 市内学生応援)申込は終了しました。
新型コロナウイルス感染症拡大の収束が見えない中、ふるさとへの帰省を自粛し頑張る市内学生を応援するため、ながおか・若者・しごと機構はフードバンクにいがた 長岡センターと連携し、年末年始に少しでも長岡で健全な生活を送っていただけるよう、長岡の特産品の詰め合わせパックを配付します。
先着100人で事前のお申込みが必要です、下記の申込フォームからお申し込みください。
1.対象
長岡市内の大学・高専・専門学校に通う、市外出身で一人暮らしの学生・大学院生のうち、実家への帰省を自粛する人。
※一人暮らしとは、実家等を離れ、アパート・寮・シェアハウス等で生活している学生
※お申込みいただいた方には、長岡市の市政情報や交流イベントの案内、就職に役立つ市内企業の情報などを継続的に提供します。
2.内容
長岡の特産品詰め合わせパックをお渡しします。
【長岡の特産品詰め合わせパック】
① パックご飯(120g × 4食)
② 杵つきもち(360g)
③ フリーズドライ味噌汁(3個)
④ レトルトカレー(1個)
⑤ そば乾麺(つゆ付2セット)
⑥ 柿の種(15g × 6袋)
⑦ お米2kg(フードバンクにいがた 長岡センター提供)
⑧ シトラスリボン(シトラスリボンプロジェクト※)
※シトラスリボンプロジェクトとは、コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛県の有志がつくったプロジェクトです。愛媛特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンや専用ロゴを身につけて、「ただいま」「おかえり」の気持ちを表す活動を広めています。リボンやロゴで表現する3つの輪は、地域と家庭と職場(もしくは学校)です。
具体的な活動は「シトラスリボンプロジェクト」公式ホームページをご覧ください。
3.定員
100人(先着)
4.申し込み方法
【申込期間】令和2年12月22日(火)9時〜12月27日(日)まで
申し込みはこちらから
⇒https://www.e-shinsei.jp/nagaoka/es/user/es_gate.cgi?ID=EV1785
5.特産品配布について
(1)日時…12月28日(月)13時〜17時
(2)場所…NaDeC BASE(長岡市大手通2−2−6 ながおか市民センター B1F)
※車でお越しの方は、大手通り地下駐車場、表町駐車場、アオーレ長岡地下駐車場など近隣の長岡市提携駐車場を御利用いただき、駐車券をお持ちください。無料処理いたします。