HOME | 1.若者と企業の情報収集・発信 | 山上恵里果さん

山上 恵里果 さん - Yamagami Erika -

1996年青森県弘前市生まれ。病院勤務。2014年から看護学校入学のため長岡市で生活を始め、そのまま長岡市で就職。趣味は卓球。全国大会に出場するほどの腕前。お気に入りのお店は「EU Cafe」。


きっかけはお姉ちゃん

 長岡に住んで今年で6年目。きっかけは、お姉ちゃんでした。お姉ちゃんが進学を機に長岡市に住み始めて、家族でもちょくちょく遊びに来ていて、馴染みもあったし、不安も感じずに、私も進学を長岡に決めました。でも、今思えば、方言や言葉が心配でした。伝わらなかったらどうしようって…。だから、こっちにくる前に地元で標準語の勉強もしていました(笑)。
 

子どもを、長岡を健康にしたい

 就職もそのまま長岡に。看護師として働き始めて3年目。大変なことも多いけど、職場の人もみんないい人ばかりで感謝しています。
 実は、養護教諭の免許も取りたいって密かに思っています。今、仕事を通じて、食生活や生活習慣の大切さを日々感じていて。特に思うのは、小学校とか小さい頃に教えてあげることが大事!ということ。なので、私も、子どもたちにその大切さを教えてあげて、結果的に長岡の健康に繋がればいいなって考えています。

お気に入りは、青森出身の店員さんがいるカフェ

 今日インタビュー場所として選んだこのカフェは、卒業式後の謝恩会でたまたま同じ席にいた先生から教えてもらったんです。「青森出身の人がいるカフェがあるよ」って。前々から来てみたいなって思っていて、で、来てみたら“しげさん”がいました。
 年が1つしか変わらないね、とか、共通の知り合いがいるねとか、あとは、将来どうするとか、そんな話をよくします。
 しげさん、初めは青森なまりがひどかったのに、今は少なくなったんですよ(笑)。

 
 

地元にいたら絶対に出会えなかった仲間

 趣味(特技!全国大会5回出場!)の卓球も長岡市内でガチで続けています。所属しているチームも、実はUIターンの人を支援するためにできたチームなんです。だから、同じ境遇の人も同世代も多いので、誘ってもらえて本当によかった。
 地元にいたら絶対に出会えなかった、今の“出会い”や“縁”に感謝して、これからも長岡で頑張りたいです。
 

Interview|2020.1.20 
Photo|EUcafe、東北中学校体育館