お知らせ・募集

学生チャレンジ事業補助金活用事業
描くって楽しい!話すって楽しい!
8/10『アート×トーク』
ご好評につき定員に達しました。

参加者みんなで楽しくクロッキーをしてみませんか?絵を描くのが好きな方、いろんな人と話してみたい方、年齢問わず大歓迎です!
参加者にはクロッキー帳をプレゼント!
 

 

\メンバー募集/
ミライエデジタルクラブ

学校を横断した仲間と簡単なゲームやポータルサイト作りなどに挑戦!長岡工業高等専門学校の卒業生が教えます。
 

 

長岡高専卒業生が教える
AIで簡単!
ウェブサイト作成ワークショップ
開催レポートを掲載しました

ミライエ長岡で9月よりスタートする、ゲームやポータルサイトなどを作るクラブ活動『ミライエデジタルクラブ』の先行体験会です。
 

『学生応援カフェ 8月』
8月1日(金)START!

市内企業、BOOKMARKS CAFE、ながおか・若者・しごと機構がミライエで学ぶ学生を応援!
今回の参加企業は『株式会社 内野精工』です。
 

∴高校生向けまちあるきイベント∴
8/5『よりみちさんぽ』

普段何気なく歩いているこのまち、あの道をいつもと違う視点から、まちあるきしてみませんか?
見つけた"なんかいいかも"をカメラで撮ったり、拾ってみたり、物語を想像したり、いろんな形で表現してみよう
 

ながおか若者ミーティングwith地域おこし協力隊
~ヨソモノ・ワカモノ・バカモノ大集合!~
開催レポートを掲載しました

長岡市に住む・通う・関わる若者がミライエ長岡に集まり、カジュアルなアイデアミーティング開催しました!
 

学生チャレンジ事業補助金
後期 申請グループ募集中!!

長岡市在住または、市内の高校や20スクールに通う学生さんを対象に、イベントなどにかかる費用をサポートする「学生チャレンジ事業補助金」
”やりたいこと”を実現する第一歩!申請グループを募集中です!
 

若者提案プロジェクト補助金 2025
令和7年度申込受付開始!

若者が自ら考え、取り組む活動に対して補助金を交付し、アイデアの実現をサポートします!
あなたの やりたい が長岡をもっと楽しくする!
まずはお気軽にご相談ください!
 

マイブームや“推し”をはなそ
6/27『ちょこっとブームトーク!』
開催レポートを掲載しました

最近のマイブームや“推し”について
お菓子を食べながらおしゃべりしませんか?
学生(高校生以上)であれば誰でも参加OK!
 

手軽に楽しくデジタル体験
\進路に悩むみなさんへ/
ミライエ・ユメミルクリニック

最近話題の AIChatGPT」を使って、進学や就職の悩みを相談してみませんか?
キミの悩みに合わせて、ベンジャミン先生が AIへの「質問文」を考えてくれますよ☆彡
 

若者の多彩な出会い推進事業補助金事業
金曜夜の婚活(婚活イベント)

週末の夜、気軽に千秋が原ふるさとの森アトリウムで交流を深めませんか。
 

4大学1高専15専門学校 在学生数調査

令和7年度5月1日現在の調査結果がまとまり、ホームページに掲載しました。
 

学生イベント参加交通費補助事業
『Go To まちなかサポート』


ミライエ長岡等、中心市街地で開催される行事、会議、ボランティア活動等に参加する学生にバス代・駐車代相当のながおかペイポイントを差し上げます。

 

令和7年度
若者の多彩な出会い推進事業補助金

婚活イベントを開催する団体に補助金を交付☆彡
ながおか・若者・しごと機構は、結婚を希望する方の出会いを応援しています!
 

長岡市に暮らす若者の意識調査

令和6年度の調査結果がまとまり、報告書をホームページに掲載しました。
 

\長岡造形大生6人で運営中/
24時間利用可能なシェアスペース「3rdplace DESK」が誕生

造形大学すぐそばにある元飲食店を学生たちで改装し、24時間利用可能なシェアスペースが誕生しました。
 

\社会人対象・2回連続セミナー/
ロジカルシンキングからはじめる!
プレゼン資料作成&実践セミナー
開催レポートを掲載しました

 
営業力、プレゼン力を高めたい方におすすめ!
三条市のふるさと納税を就任1年半で7億円 →50億円に伸ばした澤 正史(さわ まさふみ)氏を講師に迎え、営業やプレゼンの極意を学びながらプレゼンの実践も経験できるセミナーを開催しました。

Instagram「ながおかヒトコト」

長岡で活躍するヒト・コトを若者が紹介するInstagram「ながおかヒトコト( https://www.instagram.com/nagaoka_hitokoto )」が動きはじめました!是非フォローしてご覧になり、応援してくださいね!
 

若者の交流支援事業
東京にある長岡ゆかりの飲食店!
 『Yoridokoro』

「長岡出身のご主人が営んでいるお店」や「長岡の名物を味わえるお店」などを紹介中!
長岡の人、長岡の味に出会えるとっておきのお店。是非ご覧ください!