社会人対象セミナー
ビジネスで夢を切り開く!
長岡の先輩アントレプレナーからのメッセージ
~起業・創業とM&Aはお任せあれ~
内装仕上や建築・不動産管理業を営む㈱プラスパー・トムを起業された大井さん、㈱鷲尾の社長に就任後、㈱マルシャンなど3社をM&Aし経営を多角化された鷲尾さん。
お二人から、生き方や経営理念をお聞きするトークセッションです。
起業・創業(0⇒1)と、M&Aによる多角化(1⇒10)による会社成長のヒストリーを長岡の先輩アントレプレナーからお話しいただきます。
 
 
                 ◎開催日
 2025年2月10日(月) 
◎内容
 ▶16:00~ トークセッション
 ▶17:30~ 交流会
 ※トークセッション、交流会どちらかの参加でもOK!
◎ゲスト
 大井 盛久 さん
 株式会社プラスパー・トム 代表取締役社長
 ながおか・若者・しごと機構 アドバイザー
 鷲尾 達雄 さん
 株式会社 鷲尾 代表取締役
 ながおか・若者・しごと機構 アドバイザー
◎モデレーター
 長谷川 亨 長岡市産業政策監 兼 地方創生推進部長
◎会場
 米百俵プレイス ミライエ長岡 5階 イノベーションサロン
◎定員
 30人(先着)
◎参加費
 500円(交流会参加者のみ)
 ※当日ご持参ください。
 
 
◎主催・問い合わせ
ながおか・若者・しごと機構
電話/0258-86-6008
\社会人対象・2回連続セミナー/
ロジカルシンキングからはじめる!
プレゼン資料作成&実践セミナー
 
             営業力、プレゼン力を高めたい方におすすめ!
三条市のふるさと納税を就任1年半で7億円→50億円に伸ばした澤 正史(さわ まさふみ)氏を講師に迎え、営業やプレゼンの極意を学びながらプレゼンの実践も経験できるセミナーを開催しました。
 
 
                 ◎開催日時 
 第1回 2025年1月21日(火) 14:00〜16:00
 第2回 2025年2月21日(金) 14:00〜17:00
◎内容
 第1回『ロジカルシンキングとプレゼン資料作成術』
 ▶アイスブレイク
 ▶ロジカルシンキングについて
 ▶プレゼンテーションスライドの作り方
 ▶プレゼンテーションの話し方
 第2回『プレゼンテーション実践&交流会』
 ▶アイスブレイク
 ▶参加者全員が各5分で自社商品や社内提案などについてプレゼンテーション
  →講師及び参加者(1~2人)からフィードバック
 ▶交流会
  →BOOKMARKS CAFEのスィーツとドリンクを用意
■1回目のセミナー終了後、2回目までの間にプレゼンテーション資料作成の課題があります。
■プレゼンテーション実践で発表した内容(自社商品など)については当機構や商工会議所のホームページ等でPRいたします。(希望される場合のみ)
■プレゼンテーション発表において、参加者が所属する企業・団体の社員(職員)の方であればどなたでも観覧可能です。
◎講師
 澤  正史 氏(三ツ目株式会社 代表取締役兼CMO)
◎会場
 ミライエ長岡 5階スタジオ
◎対象  
 長岡市内に事業所がある企業・団体の所属する方
◎参加費  
 3,000円(2回合計)
 ※当日ご持参ください。
 
◎主催
ながおか・若者・しごと機構
◎協力
長岡商工会議所
 
 
                ▶開催レポート
 
 
                1/21(火 )と 2/21(金 )、三ツ目株式会社 代表取締役兼 CMOの澤さんを講師に迎え、社会人を対象としたセミナーを開催しました。
1回目は「ロジカルシンキングとは?」の説明からはじまり、実際に「ロジックツリー」(必要な情報をすべて集めて、図で整理したもの)のワークに取り組みました。「長岡から東京への行き方」という一見簡単そうな問題でも三者三様の回答があり、参加者はロジカルシンキングの難しさや奥深さを感じている様子でした。
 
 
                また、各発表の良かった点、改善点をフィードバックし合うことで、発表者は今後に活かせる気付きを得られた様子でした。
 
 
                講座の終了後、参加者同士で交流会をしました。様々な業種の社会人が集まったことで、有意義な情報交換ができた様子でした。
 
▶プレゼン内容
 掲載にご協力いただいた参加者のプレゼン資料をご紹介します。
 
 
              
 
                 
 
                  
 
                 
 
                   
 
                  
 
                 
 
                 
 
                 
 
                 
 
                 
 
                 
 
                 
 
                