HOME | 3.若者の多彩な出会い・交流促進 | R7学生チャレンジ事業補助金活用事業

🎵学生チャレンジ事業補助金活用事業🎵


リアル マイクラ!?
『ひみつきちづくり』

長岡造形大学のお兄さんたちと一緒に世界に一つだけの「ひみつきち」を作ろう!
木の枝や葉っぱ、ロープや布などを使ってグループごとに制作し、完成後はお互いの「ひみつきち」を見学します。
なお、実施に向けて基地づくりの予行練習や安全講習を行う「事前ワーク」も開催します。

 
 
◎開催日時
▶事前ワーク
 10月18日(土)10:00~11:00
▶フィールドワーク
 11月1日(土)9:00~15:30
◎会場
▶事前ワーク
  米百俵プレイス ミライエ長岡 4F ミライエステップ
  (長岡市大手通2-3-10)
▶フィールドワーク
  赤城コマランド
  (長岡市栖吉町)
◎対象
 小学1、2年生
 (小学1、2年生にきょうだいがいる場合、小学6年生まで参加可能)
◎定員
 20人(先着)
◎申込
  ※好評につき定員に達しました。
◎申込締め切り
 10月12日(日)
◎参加費
 1人 100円
◎その他
・原則、10月18日(土)(事前ワーク)と11月1日(土)(フィールドワーク)の両方に参加できる方を優先します。
・定員に達していない場合は、11月1日(土)(フィールドワーク)のみの参加も受け付けます。
・11月1日(土)(フィールドワーク)当日はお弁当をご持参ください。
・参加者全員、レジャー保険に加入します。
◎問い合わせ
 ☎/080-7372-9183
 ✉/a252042@st.nagaoka-id.ac.jp
※詳細や最新の情報については『山人-Yamantyu-』の、 Instagram、をご覧ください!
◎主催
 長岡造形大学1年生有志(団体名:山人-Yamantyu-)
 

\高専生・高専OB・高専に興味がある方ならどなたでも/
『高専カンファレンスin長岡』

 
高専生が一同に集うプレゼンテーションによる発表を主としたイベントです!
知識や技能を共有しながら、交流の輪を広げることを目的にミライエ長岡で長岡工業高等専門学校の学生が中心となって開催します。

 
◎日時
 9月2日(火)11:00~18:00
◎会場
  米百俵プレイス ミライエ長岡 ミライエステップ
  (長岡市大手通2-3-10)
◎対象
 高専生
 高専OB
 高専に興味がある方ならどなたでも
◎申込
 
◎参加費
 一般/300円
 学生/無料
※詳細や最新の情報については『高専カンファレンスin長岡』の
公式X(旧Twitter) Instagram、をご覧ください!
◎主催
 高専カンファレンスin長岡 実行委員会
 

描くって楽しい!話すって楽しい!
『アート×トーク』

 
参加者みんなで楽しくクロッキーをしてみませんか?
絵を描くのが好きな方、いろんな人と話してみたい方、年齢問わず大歓迎です!
参加者にはクロッキー帳をプレゼント!

 
◎日時
 8月10日(日)13:00~16:00
◎会場
  米百俵プレイス ミライエ長岡 3階 ミライエハウス
  (長岡市大手通2-3-10)
◎こんな方にオススメ
 ・絵を描くのが好きな方
 ・喋ることが好きな方
 ・絵を描くことや話すことが少し苦手…という方も大歓迎です!
◎対象
 誰でもOK!
◎定員
 20名(先着)
◎申込
  イベントは終了しました。
◎参加費
 無料
◎持ち物
 なし
◎当日の内容(流れ)
 主催者から内容説明
    ▼
 [クロッキー(1回5分)→感想を共有(35分)]×画材を変えて2回
    ▼
 振り返り(60分)
◎主催
 創(そう)(長岡向陵高校2年生)
 

令和6年度の学生チャレンジ事業補助金についてはこちらをご覧ください。