若者提案プロジェクト補助金説明会特設ページ

説明会について

開催日時
2021年8月28日(土曜日) 18時00分から20時45分まで
開催場所
まちなかキャンパス長岡3階 301会議室
参加対象
県内在住の15~39歳でしごと機構補助金申請に興味がある方、長岡市で何かしてみたい方
参加費
無料
参加定員
先着で20人程度
申込締切
2021年8月20日(金曜日)

メリット

メリット1:補助金申請書類をもらえる

過去の採択事例を紹介すると共に実際に提出された補助金申請書類をお渡しします。
講師は補助金の申請者本人が務めます。

メリット2:カテゴリー別のレクチャー

アイディア出し、申請書類の書き方、プレゼン方法の3つのカテゴリーについてポイントや注意点を学ぶことができます。
3つのカテゴリーを広く学ぶこともできますし、1つのカテゴリーを深く学ぶこともできます。
講師はながおか・若者・しごと機構の理事が務めます。

メリット3:アフターサポート

希望する方には説明会終了後も申請が完了するまで個別にサポートします。
サポート役はながおか・若者・しごと機構の理事が務めます。

配布資料のサンプル

申請書配布リスト
配布資料のサンプル1
シェア飯の補助金交付申請書
配布資料のサンプル2

続きは会場でお配りします!
興味のある方は下記のボタンからお気軽にお申し込みください。

プログラム

タイムテーブル(予定)

時間内容
17時30分から
18時00分まで
受付
18時00分開会
18時05分から
18時10分まで
全体説明
補助金手続きの流れ説明
18時10分から
18時30分まで
全体説明
過去の補助金採択事例紹介
18時30分から
18時45分まで
アイスブレイク
18時45分から
19時15分まで
ブロックA
アイディア出しのコツ
ブロックB
申請書作成のコツ
ブロックC
プレゼンのコツ
19時15分から
19時45分まで
ブロックA
アイディア出しのコツ
ブロックB
申請書作成のコツ
ブロックC
プレゼンのコツ
19時45分から
20時15分まで
ブロックA
アイディア出しのコツ
ブロックB
申請書作成のコツ
ブロックC
プレゼンのコツ
20時15分から
20時35分まで
個別相談
20時35分から
20時45分まで
今後の進め方
20時45分閉会

補助金手続きの流れ説明

若者提案プロジェクト補助金について、書類申請から事業実施、報告書の作成までの一連の流れを説明します。

時間
18時05分から18時10分まで
ブロック
全体説明
講師
ながおか・若者・しごと機構 事務局
形式
セミナー形式

過去の補助金採択事例紹介

過去に採択されたイベントや企画の申請書を活用しない手はありません!
補助金申請経験者である理事が、自分の申請書を使ってわかりやすく解説します。

時間
18時10分から18時30分まで
ブロック
全体説明
講師
ながおか・若者・しごと機構
理事 嘉代 一聖
理事 わだ えつこ
形式
セミナー形式

講師について

嘉代 一聖
1990年生まれ。
新潟県長岡市出身。

ダンススタジオ「GENEX Dance Studio」代表
「#グッタメ」実行委員会委員長
職業ダンサー、カメラマン、映像制作
イベントオーガナイザーetc…

高校卒業と同時に上京しダンサーの道へ
そして長岡にUターン。
帰ってきてから長岡が大好きになる。

長岡のダンススタジオでインストラクターとして活動をする他に学校や施設や様々な年齢層に合わせたダンスの講座などを行っている。
東京時代から合わせると1000人以上にダンスを指導している。

若い世代と接する機会が多いので若者たちが活躍できる場をつくりたいという思いで「#グッタメ~あなたのタメのグッドエンターテイメント~」を開催。

長岡で面白い事や面白い人に出逢っていきたい事が今の生きがい。
わだ えつこ
長岡育ちの37歳。進学、結婚で関東に住み、2013年に長岡へUターン。
主人の営む日本料理のお店を切り盛りしながら、『長岡野菜絵本プロジェクト』での絵本制作と、2人の子供の子育てに盛りだくさんの毎日を送っています。

アイディア出しのコツ

ほんのちょっと見方を変えるだけで、企画のタネとなるアイディアが生まれます。
実際にアイディアの出し方とイベントの仮組までを体験してみましょう!

時間
18時45分から20時15分まで
ブロック
ブロックA
講師
ながおか・若者・しごと機構
理事 大島 健
理事 川上 太基
形式
ディスカッション形式

講師について

大島 健
1981年生まれ。
新潟県長岡市出身。
「有限会社大島鉄工所」専務

大学卒業後株式会社クボタで修業。
現在は「有限会社大島鉄工所」専務として、クルマ・農機具・除雪機の販売整備、民間車検場を行う。

そのほか趣味で
・「全日本丸太早切選手権」副代表
・「長岡市花いっぱい運動」副委員長
・誰でも参加できる交流の場「シェア飯長岡」代表
・地域再発見ツアー「"食べて知る"あなたの地域野菜」団体設立
・「世界えだまめ早食い選手権」審判長
・「長岡野菜絵本プロジェクト」メンバー
・地域情報発信「三島郡.com」管理人
・三島若者会議で発足した地域団体「ともぷらす」役員
・少年警察ボランティア
などなど……多方面で活動。
川上 太基
1988年生まれ。
新潟県長岡市栃尾地域出身。
「障害者支援施設」職員
社会科の教員を目指して大学進学するも、大学在学中に発達障がいを持つ小学生への支援ボランティア団体に出会い、「教員では自分のしたいことはできない!」「新潟の福祉を変えたい!」と卒業後、全くの専門外である障害者支援施設に就職。
「長岡三十路人式」実行委員を経験。
地域で若者をバックアップするというコンセプトを打ち出し、全国に先駆けて協賛制を取り入れ、国内トップクラスの動員に成功。
みんなが力を合わせることで【楽しいは作れる】ことを体験する。
その活動の中で若者を応援する「ながおか・若者・しごと機構」に出会う。
他に長岡アイデアコンテストが生んだイベント「トチオノアカリ」協議会にも所属しており、毎年栃尾地域で灯(あかり)のイベントを開催。
職務経験を生かしてNPO法人の講演や地域委員会への福祉のワンストップ窓口設置の提案等を行なっている。
また、妻と娘を溺愛しており、家庭と仕事・地域活動のバランスをとりながら活動に取り組んでいる。

申請書作成のコツ

補助金の申請書の項目に目を通し、ポイントとなる記載内容を把握したり、審査員に質問されやすい内容などを具体的に説明します。

時間
18時45分から20時15分まで
ブロック
ブロックB
講師
ながおか・若者・しごと機構
理事 小林 雅典
理事 中島 あゆみ
形式
セミナー形式

講師について

小林 雅典
長岡商工会議所勤務。業務の中で、国・県・市が募集している事業所向けの補助金の申請に向けたサポートも行っているほか、長岡まつりや長岡雪しか祭り等のイベント運営に携わっている。
中島 あゆみ
一般社団法人新潟県起業支援センター CLIP長岡に勤務。起業セミナーの企画運営や、起業相談などを行っています。
また、長岡市の補助金申請者のサポート、融資サポートも行っています。

プレゼンのコツ

補助金申請には審査員へのプレゼンも必須。
補助金申請だけでなくビジネスや学校でも使える「負けないプレゼン術」を伝授します!

時間
18時45分から20時15分まで
ブロック
ブロックC
講師
ながおか・若者・しごと機構
理事 星野 智久
理事 薄田 達哉
形式
セミナー形式

講師について

星野 智久
1984年生まれ。
新潟県長岡市出身。
「株式会社ジョイゾー」「合同会社ノンビンビーン」

長岡市の専門学校卒業後6年間東京でSEとしてブラックな世界にどっぷり・・・
その後、地元新潟に戻りながらも東京の企業「株式会社ジョイゾー」に転職し、フルリモートワークという新しい働き方でサイボウズのkintone開発を実践。
エンジニアとして開発だけではなく、イベントやセミナーにも登壇。
・2017年幕張メッセ登壇
・2018年幕張メッセ登壇
・にいがたライフスタイルミーティングVOL.5
・2020年幕張メッセ登壇
・2021年幕張メッセ登壇予定
また、復業として「合同会社ノンビンビーン」を設立し、本業でできたゆとり部分で、仲間とやりたいことをビジネス化することを行なっている。
サイボウズのイベントで、大人数の前で複数回プレゼン経験あり(500-1000人)
プレゼンで緊張しない準備や、自分の思いの伝え方などが得意
薄田 達哉
1987年生まれ、北海道出身のプログラマー。
苫小牧工業高等専門学校と長岡技術科学大学で情報工学を学び、2011年6月に株式会社ロレムイプサムを設立。
人前で話すのが得意ではない分、スライドや原稿などを入念に準備して発表に臨んでいる。
過去に長岡市ものづくり未来支援補助金などプレゼンテーションが必要な補助金に4回申請し、4回とも採択された経験を持つ。

よくある質問

説明会について

質問:補助金を申請しないかも知れませんが参加しても良いでしょうか?

はい、大歓迎ですのでお気軽にご参加ください。

質問:ほとんど何も決まっていない状態ですが参加しても良いでしょうか?

はい、大歓迎ですのでお気軽にご参加ください。

質問:説明会はセミナー形式ですか?ディスカッション形式ですか?

セミナー形式が中心ですが、全体説明が終わってブロックごとに別れた後はブロックによってはディスカッション形式もあります。

質問:無料の駐車場はありますか?

はい、長岡市役所提携駐車場であれば駐車料金が無料です。
駐車料金を無料にする手続きが必要になりますので駐車券を会場までお持ちください。

補助金について

質問:若者提案プロジェクト補助金とは何ですか?

若者提案プロジェクト補助金とは、若者が自ら考え、取り組む活動のために交付される補助金です。
詳しくは若者提案プロジェクト補助金のページをご覧ください。

質問:誰が申請できますか?

令和3年4月1日時点で18歳から39歳までの若者が申請できます。

質問:いつまで申請できますか?

令和3年12月28日まで申請できます。
なお、令和4年2月28日までにプロジェクトの実施を完了する必要があります。

質問:補助率や補助対象経費について教えてください。

補助率は3/4以内であり、補助対象経費は広報費、消耗品費、使用料、賃借料、謝金、委託料、手数料、保険料、設備費、調査費、試作品開発費などです。

質問:補助金を申請するために必要な手続きについて教えてください。

申請書の提出と審査会でのプレゼンテーションが必要です。

質問:補助対象になるプロジェクトについて教えてください。

下記のいずれかを1つを満たすプロジェクトは補助対象になります。

  • 長岡に対する愛着や誇りを醸成するもの
  • 長岡で若者が活躍できる場を創出するもの
  • 長岡で人と人との交流を促進するもの
  • 長岡の魅力を広く発信するもの
  • 長岡で起業を目指すもので、かつ長岡の地域資源や魅力を活用、または長岡の新たな魅力を創出するもの

なお、営利を主目的とするものや公序良俗に反するものなどは補助対象にならないのでご留意ください。

お申し込み

説明会への参加を希望する方は下記の「お申し込みはこちら」を押してお申し込みフォームへお進みください。
お申し込みフォームが表示されましたら必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。

お問い合わせ

問い合わせ先
ながおか・若者・しごと機構
住所
新潟県長岡市大手通2丁目2番地6
電話番号
0258-86-6008
メールアドレス
wakamonokikou@city.nagaoka.lg.jp