お知らせ・募集 『米百俵デジタルコンテスト2022』グランプリと各賞が決定! 子どもの遊び、学び、暮らしを豊かにするデジタルプロダクトのアイデアは、131作品の応募があり、3月2日(木)にグランプリと各賞が決定しました。 長岡プログラミングコンテスト2022グランプリ作品決定! 新潟県内在住の小中学生を対象にプログラミング作品を募集しました。 「身の回りの困りごとを解決するプログラム」「その他のプログラム」各部門のグランプリ作品と入賞作品が決定しました。 【12/18 『アオーレ長岡』】 ながおか若者会議リターンズ ※イベントは終了しました。 補助金のしくみや活用事例を学んだあと、おいしい料理とお酒を楽しみながら交流ができるイベントです。今年度ファイナルとなる5回目は『アオーレ長岡 市民交流ホールA』で開催しました。 「プチ長岡しごと体験ランド」おしごと動画を追加! 動画を見ながら仕事体験!「プチ長岡しごと体験ランド」サイトに新たな職業体験動画を追加しました! やってみよう!Webプログラミング HTML、 CSS、 JavaScriptを学べるテキストを公開しています。また、わかりにくい部分を解説する動画コンテンツ(全3回 /1本 15分程度)を公開しています。ぜひチャレンジしてみてください! 若者提案プロジェクト補助金 2022 若者が自ら考え、取り組む活動に対して補助金を交付し、アイデアの実現をサポートします! あなたの “やりたい ”が長岡をもっと楽しくする! まずはお気軽にご相談ください! 令和4年度若者の多彩な出会い推進事業補助金 婚活イベントを開催する団体に補助金を交付☆彡 好評につき、予算額に達したため後期の受付は終了いたしました。 若者の交流支援事業東京にある長岡ゆかりの飲食店! 『Yoridokoro』 「長岡出身のご主人が営んでいるお店」や「長岡の名物を味わえるお店」などを紹介中! 長岡の人、長岡の味に出会えるとっておきのお店。是非ご覧ください! 長岡芸術工事中のアーカイブが完成! ながおか・若者・しごと機構が共催する、長岡造形大学の学生による街中アートプロジェクト「長岡芸術工事中」の WEBアーカイブが完成しました。過去7回の開催の様子が開催年ごとに紹介されています。 「長岡で暮らす」 Uターン、Iターンを機に長岡で暮らす若者5人にインタビューを行いました。 これからはじめる”婚活”ビギナーズガイドブック 婚活のガイドブックを制作しました。成功の秘訣について、マンガやイラストで男女別に紹介しています。 長岡ゆかりの飲食店を紹介!! YouTube ながおかUターン交流会『NAGAOKA WAKU WORK』 動画公開中!!